いつまで運転するの?
高齢者ドライバーの話がニュースに出ていましたが、何歳まで車を運転できるかというのは大きな問題ですが、このことを考えさせる話を先日ある方から聞きました。
車道と歩道の区別のない道路を歩いていたら、後ろから来た車にはねられたというのです。
ドライバーは高齢者だったのですが、そのドライバーは、その一ケ月前にも小学生をはねていたので、家族から「運転をやめろ。」と言われていにも関わらず運転を続けていたそうです。(前の事故で免停などになっていなかったのかという疑問はありますが、そのような説明でした。)
年をとると反射神経が鈍るし、判断が遅くなるのですから、家族や周囲の忠告は聞いて欲しいものです。
夕方、渋滞していると先頭はノロノロ運転の高齢者ドライバーということもよくありますし、鼻にチューブを付けた高齢者ドライバーが蛇行運転をしているというのを目撃したこともあります。
「事故を起こしたら、運転をやめる。」などというふざけたことをいうドライバーにだけはならないよう気を付けるつもりです。
| 固定リンク
« 失敗続き | トップページ | 何事にもノウハウ »
コメント